佐々木酒造見学(1月23日)
京都洛中にある唯一の酒造、『佐々木酒造』さんの見学に行きました。
今大河ドラマにも出演なさっている佐々木蔵之介さんの御実家です。
近くの織元さんに用があったので、恥かしながら着物姿です😅
まず最初に簡単に京都の酒造りや佐々木酒造さんの歴史と日本酒づくりの基礎知識の講義を受けます。
蔵に入って、その工程の説明を受けました。 「ここで酒粕ができるんだ」と、ちょっと感動👇
次の蔵に入ると、美味しそうな酔いそうな匂いが漂ってきます。
昔のような木の桶ではなく、金属製です。
缶樽毎に、きめ細かい温度管理のチェックが入ってました。
中を覗くと… ぶくぶくっと生きてるよう👇
たいていの物が機械化されています。
でももろみをかき混ぜる作業だけは今でも人力。
当然このかき混ぜ棒の端しか持てません。
持たせて頂きましたが、なかなか重い。
バランスを保つのがやっと。
これでドロッとした液体を混ぜるなんて…
次はラベル張りに挑戦です。
作品は責任もってお持ち帰りさせて頂きました(笑)
いよいよ試飲です💕 本日は、大吟醸・あらばしり・原酒の三種類、頂く前にも講義があります。
花冷え・雪冷え・日向燗などなど、日本酒の温度を表す言葉も教えて頂いて…
お預け状態から解放されて、ちびちびグビッと…
どれも美味しかったですが、私は「あらばしり」がベスト。
癖があります、人によっては「雑味」と仰るかも…
当然ですが、あてはありません。
原酒をクイッと飲んだらふわぁ~としました(笑)
私用の「あらばしり」と主人用に大吟醸「聚楽第」を…
お土産用の日本酒は熱燗がいいそうです。
ほろ酔い気分で、お店の前で記念撮影❗
楽しい美味しい一日でした。
« 女子会の新年会(1月19日) | トップページ | 山焼き(1月27日) »
「おでかけ」カテゴリの記事
- 『弥助』へ(7月4日)(2024.07.11)
- 今日のランチ(6月6日)(2024.06.21)
- 友とランチに(2月15日)(2024.03.12)
- 山焼き(1月27日)(2024.02.22)
- 佐々木酒造見学(1月23日)(2024.02.12)
佐々木蔵之介さんは 好きな俳優さんの一人で
京都出身であることは知っていたのですが、
佐々木酒造の御曹司さんだったのですね。
今度、チャンスがありましたら 佐々木酒造のお酒を飲もうと思います。
それにしても お着物姿が 素敵。
特に道行コートの雰囲気がいいですね。
道行コートが好きだったので 若かりし頃、お茶のお稽古に行くとき
道行コートを着るのが楽しみだったことを思い出しました。
投稿: shinmama | 2024年2月13日 (火) 11時19分
観劇の後は観酒と飲酒ですか、楽しみはつきませんね。
僕はお酒の匂いを嗅いでいるだけでも酔っ払ってきますゥゥ
妻に時々言われます「つまらない亭主だ」とね
投稿: よし坊 | 2024年2月14日 (水) 10時27分
佐々木酒造の文字に思わず反応した私です。(^。^;)
興味のある蔵元さんですし 佐々木蔵之介さんも好きですから🤗
酒蔵の見学って できるんですね。
まして缶樽の中まで見せてもらえるなんて、、
事前予約か何か必要なんでしょうね。
そういわれれば洛中にある酒蔵さんは こちら一軒ですね。
私も「あらばしり」好みです。🤗
特に長野県の真澄あらばしりが好きなんです。
佐々木酒造さんの「あらばしり」は飲んだことがありません。
機会があったら買ってみます。🤗
投稿: ニャン | 2024年2月14日 (水) 12時39分
久しぶりにお着物でのお出かけブログを拝見します。
お仲間の皆さまもお変わりないようでなによりですね。
蔵元さんの見学は予約ですか?
講義と実技と実食、じゃなくて実飲が楽しそう!
投稿: うつきよう | 2024年2月19日 (月) 00時04分
shinmama様、蔵之介さんは酒造を継ぐべく神戸大学でその方面のお勉強していたそうですよ。
何がきっかけ化は存じませんが、突如俳優の道へ。
長い間、お父様には許して頂けなかったそうです。
私は知らなかったのですが、テレビのCMで共演なさっているのを見て、友は安堵したとか…(笑)
お酒の種類も多いので、京都にいらしたときに覗きに行かれるのもよいかと… 二条城近くです。
投稿: パンジー | 2024年2月20日 (火) 10時09分
よし坊様、家事炊事からの逃避ばかりでお恥ずかしい…
楽な方へ楽しい方へ、日々流されております。
「つまらない亭主」だなんてとんでもない、羨ましい限りです。
だって酒蔵やワイナリーに行っても、運転手の私は「見てるだけでぇ~」ですから…
投稿: パンジー | 2024年2月20日 (火) 10時12分
ニャン様、御無沙汰です
酒蔵見学は予約が必要ですが、日時が決められているわけではありません。
長野県の「真澄あらばしり」、もう今頃は遅いのでしょうね。
この冬の楽しみに記憶しておきましょう、( ..)φメモメモです。
投稿: パンジー | 2024年2月20日 (火) 10時18分
うつきよう様、この通り奈良組は元気です(笑)
最近東京組との交流も減ってしまい、ちょっと淋しいです。
見学は予約が要りますが、電話一本で事足りそうな気配でした。
試飲が目的ですから仕方ありませんが、そんなに強くない私にはつまみが欲しかった…(笑)
投稿: パンジー | 2024年2月20日 (火) 10時22分