2021年末バタバタ顛末記
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお付き合いいただけると嬉しいです。
年末は関東に住む娘二家族が我が家に逗留するのが常故、大掃除もクリスマス前後には終えます。
そんな忙しく慌しい中でも理由付けて、いつものフリードリンクのある和菓子屋さんで一服する怠け者です(笑)
クリスマス前なので、まずはリースのお菓子を。
二度目はサンタさんと思ったのに売り切れで雪だるまに。
出掛けづらくなった時には、娘からのXmasプレゼントの
👈チョコレートで景気づけ(笑)
てな具合で過ごしておりました。
そんなバタバタアタフタしてる中でしたが、二年に一度の知り合いの展示会が室生で開催。
耶馬渓で創作活動しているお方達で、お一人は主に椅子を、もうお一方は器を作成。
前者の奥様は、数年前まで奈良で美味しいケーキやジェラードのカフェをなさってました、そして今はママに。
そんな方達にお会いしたくって、そしてソファに見合うテーブルが欲しいこともあって『ギャラリー夢雲』へ。
古民家を改造したギャラリーは、いつ来ても素敵です。
会場で珍しい木製の花入れを見つけ、ちょっと悩みましたがお買い上げ❕
(会期中は展示しておきたいというので、まだ手元には届いておりません)
そして思うようなテーブルは見つけられなかったので、オーダーすることにしました。
一仕事成し遂げた気分で、ロフト?で営業?しているカフェへ。
👇下を覗くとおくどさんや梯子を使ったお洒落な会場の一部が見えます。
寒い時期、お善哉も魅力的でしたが、マロンタルトとコーヒー👆でほっこり💕
思った以上に人がいらしていて、ゆっくりお話しすることもお写真撮ることもためらわれました。
ノンビリしたいのやまやまなれど、お掃除の続きに寝具の準備など、まだまだせねばならないことは山積み。
そんなこんなで、PC開くこともできず、2021年を締めくくることもなく、無沙汰をしてしまいました。
(オミクロンが流行り始めたので心配しておりましたが、娘たちは予定通り、とはいえ大雪の中を帰省)
孫とゲームや花火、餅つきをして楽しんだのは年末、新年を迎えると我が家は高齢者施設に逆戻り。
三が日は、箱根駅伝に大学ラグビー、ライスボール、ヘルパー?の娘の出るニューイヤーコンサート云々。
そして今は後始末に追われております。
賑やかだったひと時を思い出しながら、「今度はいつ会えるのかなぁ~」
オミクロンが想像以上の速さで蔓延し始めてます、また行動規制せねばならなくなるのでしょうか?
今年に予定していたクルーズもキャンセルになってしまい、海外は遠のく一方。
近場の温泉行はまだ許して頂くにしても、4月に予定している離島行が気になる昨今です。
初ブログというのに、暗い内容になってしまいました、ごめんなさい🙇
« 今日の軽食(12月9日) | トップページ | 初春文楽公演(1月10日) »
「おでかけ」カテゴリの記事
- 蟹を求めて香住へ(12月8日~9日)(2024.12.28)
- 広島にて(10月17日)(2024.11.20)
- 『弥助』へ(7月4日)(2024.07.11)
- 今日のランチ(6月6日)(2024.06.21)
- 友とランチに(2月15日)(2024.03.12)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 今日のランチ(12月21日)(2025.01.11)
- 御食事処調査隊出動(12月17日)(2025.01.09)
- 年末だから?年末なのに?(12月13日)(2025.01.07)
- 新年の御挨拶 🎍(1月6日)(2025.01.06)
- 御食事処調査隊結成?(12月12日)(2025.01.06)
明けまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
賑やかなお正月をお過ごしになり 羨ましい限り。
我が家は 高齢者のみで過ごす お正月でした。(笑)
私も今年のクルーズのうち 2社が 早々にクルーズキャンセルになり、残る外国船1社のみ。
秋のクルーズとはいえ これも期待薄だろうと 日本船を追加予約しましたが どうなることやら、、、。
covid-19とは 過度の期待をせず、過度の心配もせず 付き合っていくしかないのでしょうが
孫が マスクをして行動を制限されるのを見ると かわいそうになりますね。
投稿: shinmama | 2022年1月 6日 (木) 12時06分
あけましておめでとうございます。
リースと雪だるまのお菓子美味しそうです。
そうそう、息抜きしないと主婦は年末は特に大変ですから^^
娘さんやお孫さんと楽しいお正月を過ごされたようですね。
その後は、ご夫婦でのんびり^^v
オミクロン気になりますね、、、、今日も感染者数が増えていましたから、、、、。
本当に何時になったら自由の身になれるのでしょう、、、。
クルーズもキャンセルですか残念ですね。
出来る範囲で楽しみましょう(自分に言い聞かせていますー-;)
今年もブログ楽しみしています。
本年もよろしくお願いします。
投稿: ニャン | 2022年1月 6日 (木) 18時15分
shinmamasama、「顔見世興行」にコメント頂戴していたのにうっかりしておりました。
先ほどこちらのコメントに気づかず、返事させて頂きました、御面倒おかけいたします。
我が家も、元旦に末娘一家が婿殿のお家に行ってしまうと、火が消えたようになってしまいました。
老夫婦は途端に気力が萎えてしまい、初詣に行くのが精いっぱいでした。
shinmama様のブログを拝見していて、国内クルーズも素敵だなぁ~と思い始めました。
なのにオミクロンの襲来で、これまたどうなるやら…
投稿: パンジー | 2022年1月 6日 (木) 22時36分
ニャン様、「今日の軽食」に頂戴したコメントに貝塚内で御免なさい。
遅ればせながらお返事させて頂きました
私の場合息抜きばかりで少しは家事をせねばなりますまい(笑)
1月半ばに出かける予定があります。
それまでに後始末を済ませておこうと、日々ちびちびと頑張ってはおります。
オミクロンの感染者増加のニュースを目にするたびに、「旅行」が遠のく気がします。
人様に迷惑かけないよう、マスクと手洗い&消毒で乗り切っていきたいものです。
投稿: パンジー | 2022年1月 6日 (木) 22時43分
明けましておめでとうございます。
今年もブログ楽しみにしています。
リースのお菓子も、ゆきだるまのも、かわいいですね!
どこから食べようか、迷いますね。
ロッテの冬期限定洋酒シリーズは大好きです。
どれもいいのですが、ラミーが一番アルコール度数が高くて気に入っています。
耶馬渓の作家さん、お元気に活動なさっているんですね。
テーブル楽しみですね。
拝見できるかしら?
オミクロンの広がりがあまりに急激で、恐れをなしてしまいます。
せっかく膨らんできたワクワク感がしぼんでしまいそうです。
旅行のキャンセルはしたくないですけど、先行き不透明になってきましたね。
投稿: うつきよう | 2022年1月 7日 (金) 01時55分
あけましておめでとうございます
忙しい理由が理由ですから良いではないですか。そお言う忙しさを味わってみたいです。
そうですね、クルーズは益々全滅ですね。せめて国内だけでもと思っても それもオミクロンとやらで当てにはならず、、、
楽しみを見つける事作る事が出来ない
投稿: よし坊 | 2022年1月 7日 (金) 13時15分
うつきよう様、あらためて「あけましておめでとうございます」です。
私もラミーが一番好きです。
この度耶馬渓の皆さんのお元気な顔を見てホッといたしました。
テーブルを作ってくださる方は、「60歳超えるのに壁を感じたけど今年の70の壁はより高くなった」と…(笑)
テーブルは順調にいけば2月あたりのは出来上がるそうです。
ご紹介できるといいです、いえ、ご紹介させて頂きますね。
投稿: パンジー | 2022年1月 9日 (日) 21時07分
よし坊様、あけましておめでとうございます、本年も宜しくお願いいたします。
漸く元の生活のリズムを取り戻しつつあります。
全滅の外国船でのクルーズ、国内はどうかしら?と、目先を変えつつあります。
とはいえ昨今のオミクロンの勢いに、それも難しくなりそうですね、残念😢
投稿: パンジー | 2022年1月 9日 (日) 21時11分