御食事処調査隊出動(12月17日)
先日ご挨拶に出かけた梅田のバーに昔いらしたバーテンダーさんが、17日に奈良にバーを開くと聞きました。
「覗いてみたいなぁ~」と思っていたところ、主人が「行きたい洋食屋さんがある」と言ってきました。
渡りに船です、17日に行くことを条件に、調査隊は出動しました。
この日は【春日若宮おん祭】の日で、久しぶりにその行列を目にすることができました。
残念ながら、ゆっくり拝見している時間はありません、目的のお店に急ぎます。
ところが辿り着いたそのお店はお休みでした。
元興寺の近くで、近くにお店は見当たりません…
と思いきや、お隣が古民家カフェっぽい…
『カナカナ』でした。
名前は知ってましたが、入ったことはありません。
私的には、ラッキ~💕
畳の席が多かったですが、椅子席をGET。
主人も私も「カナカナご飯」にしました。
👇牡蛎と鶏の天麩羅・豚とトマトの担々温豆腐・人参の白和え・蒟蒻の含め煮・小松菜とえのきのお浸し
そしてデザート、飲物はハーブティー(カモミール)を選びました👆
目的のバーに向かう時、只今修復中の興福寺五重塔を見かけました👇 ある意味レアな姿です
バーは、初日とあって超満員、でも運のいいことに席が確保できました (*^^)v
👆奈良の苺「古都華」を使ったロッシーニ 大好きなアイリッシュウイスキー👆
とってもとっても楽しい一日でした 🎶🎵🎶
最近のコメント