蟹を食べに香住へ(12月4日~5日)
今年も恒例の「蟹ツアー」に香住の『櫂の詩』に行ってきました。 今年は娘も参加して3人。
部屋はいつもと同じ、唯一お風呂のある1Fの部屋を確保(10畳の畳部屋に石風呂です)
👆これが温泉ならいいのですが… 残念です。
👈甘いものを頂いて、大浴場を覗きに…
と言っても4人入ったら一杯になりそうな大きさ。
この時期、まだ狭い脱衣所に不安を感じます。
一回目は先客3人いらしたので遠慮。
二回目は、お一人だけでしたので…
私にとって、このお宿の難点はこの温泉施設のみ。
民宿出身ですから仕方ないとはいえ、今後改良されんことを密かに祈っております。
夕食は完璧です、何時もとっても美味しく蟹を頂戴します、しかも一人当たり二杯ですから量も充分。
今年はお食事処ではなく、部屋食。 炬燵を端に寄せ、食事用の大きなテーブルが用意されました。
👇大きな甘えびにカンパチ・アカイカ、右のお皿はバイ貝・セコガニ・ホタルイカ
炮烙焼きの蟹の before を見せて頂きました👆 蓋をして…👇
👇お刺身です、これが例年以上に甘かった、美味しかった💕 👇
👇炮烙焼きはこの味噌をつけて食べても美味💕 炮烙焼きの after 👇
👇こちらは鍋の材料。 最後は雑炊にして完食❗ 👇デザート
内緒ですが、食べきれなかった鍋の蟹(火が通ったもの)は一生懸命身をはがしてタッパーでお持ち帰り😅
本当に食べきれないんです、残すなんて勿体なくてできません(笑)
ポンポコ狸のお腹を抱えて、娘とアラコキ夫婦、トドのごとくバタンゴロリ… そしていつの間にか💤💤💤
翌朝気持ちよく目が覚め、まずはお風呂へ… 運よく一人でした (*^^)v
朝食はお食事処で。
昨年から朝食が改善され、今年も満足。
ただ鰈の一夜干しが冷めていたのが残念。
そしてお箸の先が太いので、ちょっと食べにくい…
この後コーヒーを頂いて部屋に戻ります。
手ごろなお値段の御宿、あまり文句は言えません。
でもお風呂を広く…部屋にも温泉を…欲張りですね(笑)
check out後、近くの蟹市場で、年末用に冷凍の蟹を買って帰りました。
最近のコメント